
運命美容(R)アロマ占いは、22本の精油をタロットカードのように引き、アロマの特性やメッセージを受け取ります。様々な悩み解決や、目標達成のサポートを目的に、そして、日々の生活のサポートにご活用下さい。
今回は、ローズマリー精油が選ばれた時の意味や、その時のポイントについてをご紹介します。
アロマ占いの精油について
「ローズマリー」
ローズマリーはシソ科の植物で、伝統的な料理用のハーブにも用いられます。
精油はローズマリーの葉や花から水蒸気蒸留法によって抽出されます。森の中にいるような、洗い流されリフレッシュできる様な爽やかで、スッキリするような香りです。
頭痛や、神経質になっている場合に緩めてくれます。また、集中力を高め記憶力、注意力を高める為、集中したいときに使用するのが効果的です。
以前話題になったアルツハイマーに効果的なアロマの成分の一つです。
アロマの意味は?
「物事に冷静な判断をする」
ローズマリーが出たときは、冷静に物事を判断をすることが大切なときです。
例えば、ダイエットや体質改善の食事法の中でも自分の体質に合っているものと合わないものがあり、合わない食事法を続けていると全く痩せなかったり、一生取り戻せないほど消化力が落ちてしまったり、冷えが取れなくなってしまったり・・・、合わないものを続けていると心も体も崩してしまうこともあります。
何か始めようとしている場合や、現状に違和感や迷いを感じていることがある場合は、一旦冷静になって、ほんとうにこれで良いのかを調べなおしたり、状況をよく分析すると良いでしょう。
ローズマリーは認知超予防の精油として近年メディアでもその優れた成分がフューチャーされました。脳の神経系の強壮を促し、頭をスッキリと心地よい刺激で判断力を高めてくれます。
どちらにするのか選択を迫られている場合や、集中力が必要な作業が多い場合は、ローズマリーの香りにサポートしてもらいながら、活動してみてください。
アロマ占いのポイント
「人のことを信じすぎない(疑いすぎない)」
人のことを信じすぎないことと疑いすぎないことはどちらも同じことです。
なんでも鵜呑みにして従順すぎるのも、他人に結果をあずけてしまい、自分の幸せを見失ってしまう行為です。
そして逆に頑になって周りを信じられないのも自ら真実を見ようとせず、遠回りすることになります。
自分自身のためになることを見極めるためには、めんどくさがらずに、まずは自分で試し、自分の体験を通して自分に合っているかどうか直感を働かしながら経験していくことが大切です。人を信じすぎる人は逆恨みや裏切りを感じやすくなるかもしれません。
逆に疑い過ぎても自分にとっても有意義な情報を逃していまうことになります。 これらはアーユルヴェーダの体質論でいう「カパ」という水と土のエネルギーが乱れていることによっておこると言われており、鈍性といって体内の流れに未消化物や滞りがあり、体内の水分、リンパ、粘膜の排毒が必要です。
乳製品や揚げ物などの油分を控えるのも良いです。 また、ローズマリーには「カパ」という水と土のエネルギーのバランスを取る働きもあるので、ローズマリーの香りや精油を使ってのオイルトリートメントは、長い間蓄積して流れにくくなった老廃物を出すのにとても有効的です。
運命美容(R)心理学 アロマ占いについてのご質問やお問合せ、お申し込みは下記のページからご連絡下さい。
運命美容(R)心理学 アロマ占い心理カウンセリング習得講座で学ぶことが出来る内容について、詳細は下記のバナーをクリックして頂けると、受講内容についての詳細をご確認頂くことが出来ます。 【運命美容(R)心理学 アロマ占い習得講座の内容詳細について】 【運命美容(R)心理学 アロマ霊気ブレッシング講座の詳細】 コチラのページでは、頂いた感想やコメントなどをご紹介させて頂いております。基礎科だけでなく、心理学科や本科、ディプロマ認定を取得された方の感想も沢山紹介させて頂いております。 【運命美容(R)心理学 アロマ占い習得講座の感想】
【本店】 【要予約】 10:30~20:30 (最終受付19:00) 不定休 ■地下鉄四つ橋線 「四ツ橋駅」 1A出口より徒歩3分
住所
TEL
営業時間
定休日
URL
サロンへの
アクセス■地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 「心斎橋駅」 3番出口より徒歩5分
※ビルは入り口中央の時計台が目印です。
※オートロック式・入口のインターフォンをお使いください。